講座・セミナー名
『後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割』
開催日時 |
~
(お申込み終了) |
---|---|
会場 | 金沢商工会議所2F大会議室 |
参加料 | 一人につき3,300円 |
講師 | 一般社団法人日本経営協会(ネクサスマネジメント代表)林 哲郎 氏 |
主な内容 | 1.職場の課題 (1)現状の振り返り【演習あり】 "中堅・ベテラン従業員としての現状を振り返る" (2)職場の現状把握 アンケート、個人面談、職場観察 (3)課題設定と解決プロセス 話し合いによる課題設定 解決プロセス 目標設定、計画、実行、検証 2.求められる役割 (1)モチベーター "組織、会社の発展と自分の価値観のすり合わせ、自己肯定感の大切さ" (2)上司とのコミュニケーション "自分軸、上司が求める役割とのすり合わせ" 3.ティーチングを活用した指導法 (1)ティーチングとコーチング コーチングとは、ティーチングとコーチングの違い ティーチングとコーチングの使い分け (2)ティーチングの役割 "教える役割、アドバイスをする役割 気づきを与える役割(コーチングへ)" (3)ティーチングのポイント 相手の現状とゴール、育成ステップの設定 What、Why、How、4段階指導(Show、Tell、Do、Check) 4.コーチングを活用した指導法 (1)コーチングの心構え "心理的安全性の確保 相手の成長、幸せを願う パートナーシップ関係 レッテルを貼らない 結果よりプロセス重視" (2)コーチングの基本プロセス GROWモデル、傾聴のスキル、質問のスキル、質問力とは、質問の役割 横の質問と縦の質問 (3)コーチングスキル【演習あり】 総合演習 |
参加のおすすめ | 中堅・ベテラン従業員がこれまで培った経験を活かした後輩従業員を指導するためのコーチング法の知識と技能を習得し、職場の課題解決に向けた先導的役割を理解する。 |
備考 | 本講座は、ポリテクセンター石川の「生産性向上支援訓練」の認定を受けて実施いたします。 こちらからお申込みの場合は、チラシの申込書記載事項をすべて備考欄にご記入ください。 |
会場 : 金沢商工会議所2F大会議室